こんにちは!
山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美 -musubi-』の婚活カウンセラー 森本 亜希子です。

『結美 -musubi-』では、あなたらしい婚活をしっかりとサポートいたします!
婚活でお悩みの方は、ぜひ下記の公式サイトから初回無料の婚活相談をご利用ください↓

今日は多くの方が経験する、あの「モヤモヤ」についてお話ししますね!
そう、お相手のLINEの返信が遅い!という問題です😣💬

「昨日送ったLINE、既読なのに返事が来ない…」
「デートの約束をしたいのに、なかなか返事をくれない…」

実はこれ、私の元にも相談が絶えないお悩みなんです。
先日も、とても素敵な出会いがあった会員さまから、「会うと素敵な方なのに、LINEの返信が遅くて不安になる」という相談を受けました。
たしかに、返事が遅いと不安になる気持ちは分かります😣

その背景には、単なる「待ち遠しさ」以上のものがあるんですよね。
それは「自分は大切にされているだろうか」という根本的な不安です。
婚活では特に、相手との関係性がまだ浅い段階で、こうした不安が強まることが多いです。
お相手を知らないからこそ、LINEという「小さな窓からの景色」が相手のすべてだと思い込んで、一喜一憂してしまうんですね💦

ただ、そういったや返信の遅さや既読スルーの背景には、意外と単純な理由があることが多いんです。
たとえば私の友人は、営業職で日中はほとんどLINEを開く余裕がなく、夜にまとめて返信する習慣があります📱
また別の知人は「ちゃんと考えて返したいから」と、返信に時間をかけるタイプ🤔
実は、返信が遅い人の多くは「あなたに対して興味がない」わけではないんです。
むしろ真剣に考えている場合も多いんです。婚活相手との関係は、これからの人生を左右する大切なものですから、軽々しい返信を避けている可能性もあります。
自分の常識だけで考えず、「お相手はあくまで他人。価値観やテンポは違うし、事情がある」と考えることが大切ですよ🌟

また、返信の遅さや既読スルーのイライラを軽くするには、「自分自身との対話」をしてみることもオススメします🗣️
「なぜこんなにイライラするんだろう?」と自問自答してみてください。
単に返事が欲しいだけなのか、それとも相手の気持ちを確かめたいのか。あるいは、過去の恋愛トラウマが影響しているのか。
こうした自己理解が深まると、心に少し余裕が生まれるものですよ😌
私自身も、返信が遅い相手にイライラしていたこともありますが、あるとき「これは私の不安の表れなんだ」と気づいてから、随分と楽になったことがあります🌈

そして何より、LINEの返信に一喜一憂するよりも、次のデートでの会話を充実させることに意識を向けてみることをオススメします。
婚活の目的は「良質なコミュニケーション」を重ねて、お互いを知ることにあります。
文字でのコミュニケーションが苦手な方であれば、LINEは必要最低限にして、代わりに週に一度、必ず電話する時間を設けてもいいですね📞
声のトーンや話し方から、文字だけでは伝わらない温かみを感じられますよ💖

最後に。
返信が遅いことにイライラするのは自然な感情ですが、「待つ」という行為には、「相手を尊重する優しさ」が含まれるということも心に留めておいてほしいです⏳💛
私がカウンセラーとして多くのカップルを見てきて思うのは、長続きするカップルほど、お互いのペースや特性を受け入れる柔軟性があるということ。
LINEの返信ひとつをとっても、そこには関係性の深さが表れるものです。
返信が遅くてイライラする今この瞬間も、実は未来のパートナーとの関係を育むための貴重な学びの時間なのかもしれません📚

みなさんも、LINEという「小さな窓からの景色」に振り回されず、本当の絆を育む婚活を目指してみてくださいね🌟

【 結美 -musubi- 公式サイト 】
https://musubi-marriage.com/

無料の婚活相談では、婚活のお悩みへのアドバイスのほか、当相談所のサービス内容についての詳しいご説明も可能です。
ご相談後に無理な勧誘は一切いたしませんので、どうぞご安心を!

下関以外の地域の方も大歓迎です🎉
まずはお気軽にお問い合わせください🌟