
こんにちは!
山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美 -musubi-』 婚活カウンセラーの森本 亜希子 です。
婚活をしていると、ずっと不合格通知を受け取っているような気持ちになることはありませんか?たとえば結婚相談所に登録していたとしても、なかなかお見合いが成立しなかったり、仮交際が続かなかったり、返事を待ってもなかなか来なかったり💭
結婚は、自分の存在を認められ、肯定されるイベントなのに、婚活では否定される場面ばかりが目立ってしまう。
これが続けば、心がすり減るのも当然です。「もうやめたい」と思うのは弱さではありません。
それだけ真剣に人と向き合ってきたからこそ傷つくのです🌱
誰にも否定されない場所にいれば、こんな思いをすることはなかったはず。でも挑戦してきたからこそ、その痛みを知ってしまった。それはむしろ、努力してきた証拠なんですよ。
ただ、ここで完全に背を向けてしまうと、時間が経ってまた結婚したい気持ちになったときに、余計にしんどくなります。
「あの頃の自分ほうが~」と、何度も自分に言い聞かせてしまいかねません😔
大事なのは、「やめるか続けるか」ではなく、「どう気持ちを立て直すか」です。
一番効果的なのは、自分の辛さを誰かに知ってもらうことだと私は思います。
婚活カウンセラーでもいいし、気心の知れた友人や家族でも構いません。誰かに「疲れた」と打ち明けることで、胸のつかえが和らぐものです✨
ひとりで抱え込むと自分を責める思考に入り込みがちですが、信頼できる親しい人に打ち明ければ、「そう感じるのは自然なことなんだ」と受け止められる。
「そんなに思い詰めなくてもいいんじゃない?」と笑い飛ばしてもらえることだって救いになります。
自分は孤独じゃない、自分の存在が世の中から否定されているわけじゃない、と実感できるんです🌈
自分の思いを否定されることの多い婚活の中でも、あなた自身の価値は何ひとつ減っていないということを覚えておいてください。
断られるたびに「自分がダメだから」と考えてしまうのは仕方のないことかもしれませんが、実際は相性やタイミングの問題であることが大半です。
ありのままの事実を声に出すことで、自分を責める流れを断ち切りましょう🕊️
もちろん、話をしたからといって婚活がすぐ好転するわけではありませんが、気持ちの負担が軽くなると、表情や声のトーンに柔らかさが戻ってきます。
人と向き合うとき、その変化は相手にちゃんと伝わります😊
逆に、孤独を抱え込んでしまうと、言葉以上に重たい空気が相手に伝わってしまうものです。
婚活は、常に全力疾走しなければならないものではありません。
「やめたい」と思ったときこそ、黙って抱え込まずに誰かに共有すること🤝
その積み重ねが、また前を向いて活動を続けるための力につながっていくと私は感じています。
『結美 -musubi-』では、あなたらしい婚活をしっかりとサポートいたします!
婚活や恋愛でお悩みの方は、ぜひ下記の公式LINEや公式サイトから初回無料の婚活相談をご利用ください↓
【公式 LINE】
https://lin.ee/wlhd1Ao
【 結美 -musubi- 公式サイト 】
https://musubi-marriage.com/
無料の婚活・恋愛相談では、お悩みへのアドバイスのほか、当相談所のサービス内容についての詳しいご説明も可能です。
ご相談後に無理な勧誘は一切いたしませんので、どうぞご安心を!
下関以外の地域の方も大歓迎です🎉
まずはお気軽にお問い合わせください🌟