
こんにちは!
山口県 下関結婚相談所 結美 -musubi- 婚活カウンセラー 森本亜希子です。
今日は、下関東ロータリークラブの60周年記念事業「“ムダ”フォーラム」に参加しました。
その中で、文化人類学者・辻信一さんが語った
「愛とは、時間をムダにすること」
という言葉が、心に残りました。
一見「えっ?」と思うこの言葉。
でも辻さんは、こう話されました。
愛は、何の得にもならないことにおしげなく時間を使うこと。
愛はスローで、時間がかかるもの。だからこそ愛なんだと。
そのお話の中で、辻さんが紹介されたのが、『星の王子さま』に登場するキツネの話でした。
王子さまが、たくさんのバラを見て、自分の星に残してきたバラを思い出し、悲しむ場面。
そのとき、キツネがこう言います。
「君が、あのバラの花をとても大切に思っているのは、そのために時間をムダにしたからなんだよ。」
この言葉は、愛とは“時間をムダにすること”だと教えてくれます。
キツネが言いたいのは、「本当に大切なものは、時間をかけて育てるもの」ということ。
結婚相談所での活動も、まさにこの考え方に通じていると、私は感じました。
私たちは、いろんな人と出会うことを大切にしています。
それは、自分がどんな人と一緒にいると心地よいのかを知るための大事なプロセスだからです。
もちろん、うまくいかないこともあります。
何回もお見合いをしても、しっくりこないこともあります。
でも、それでもいいんです。
それは、無駄な時間ではありません。
自分を知り、相手を知りながら、心の居心地のいい関係を探していく時間なのです。
そして、もしその中でふと「この人といると自然体でいられる」と感じる相手に出会えたら――
そのとき、過去のすべての時間が意味あるものだったと感じることでしょう。
愛はスロー。ゆっくりでいい。
時間がかかるからこそ、その先にある幸せを感じることができるのです。
今日も、そんな出会いを、そっと応援しています。
⸻
♡心をほどけば運命の人と結ばれる♡
【 下関結婚相談所 結美 -musubi- 公式サイト 】
https://musubi-marriage.com/
婚活のご相談は
対面とオンライン(zoom)で無料相談 の予約承ります♡
【 LINE無料相談はこちら】
https://lin.ee/wlhd1Ao
お気軽にお問い合わせください🌟