【最新調査】結婚相談所は“最後の砦”ではなく“最初の選択肢”に

📸 「下関・秘密の海岸に沈む夕日」

こんにちは!
山口県 下関市の結婚相談所 結美 -musubi- 
婚活カウンセラーの 森本亜希子です。 

「結婚相談所は最後の砦」──そんなイメージを持っている方も少なくないかもしれません。
ですが、時代は変わりつつあります。

PRESIDENT WOMAN Online の記事(2025年9月2日公開)によると、20代の新規入会者はこの10年で約4倍に増加。
年代別の比率も2015年の14.5%から2025年には21.9%まで上昇し、もはや結婚相談所は「最初の選択肢」になりつつあると紹介されています。


なぜ若者が「相談所」を選ぶのか?

記事で紹介されていた20代女性の事例では、研修医として忙しい日々を送りながらも、
「安全に、真剣な人と出会いたい」との思いで結婚相談所に入会し、1年ほどで価値観の合うパートナーと成婚したそうです。

背景には、次のような理由があると考えられます。

  • マッチングアプリのように不特定多数とやり取りするのは時間がかかる
  • 真剣度の低い相手に出会うリスクがあり、非効率な面もある
  • 相談所なら「結婚を前提とした出会い」に絞られているので効率的
  • 専門カウンセラーのサポートがあり安心感がある

musubiで感じること

私が運営する「結美 -musubi-」でも、20代の方からのご相談があります。
「効率よく出会いたい」「安心して婚活したい」という声は世代を問わず共通ですが、
とくに若い世代では “時間を無駄にしたくない” という思いが強いように感じます。

マッチングアプリは便利な反面、真剣交際までに時間や労力がかかるなど非効率な面もあります。
その点、結婚相談所は「結婚を前提とした出会い」だけに集中できるため、効率的で安心できると考える方が多いのです。


まとめ

結婚相談所は、もはや「最後の砦」ではなく「最初の選択肢」。
「安心できる環境で、効率的に、将来のパートナーと出会いたい」と思われる方にこそ合った婚活のスタイルです。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

👉 記事全文はこちら
PRESIDENT WOMAN Online「結婚相談所を最初の選択肢にする若者の結婚観」

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

♡心をほどけば運命の人と結ばれる♡
 下関結婚相談所 結美 -musubi-

『結美 -musubi-』では、あなたらしい婚活をしっかりとサポートいたします!
婚活や恋愛でお悩みの方は、ぜひ下記の公式LINEや公式サイトから初回無料の相談をご利用ください↓

公式 LINE】 
https://lin.ee/wlhd1Ao

【 結美 -musubi- 公式サイト 】
https://musubi-marriage.com/

無料の婚活・恋愛相談では、お悩みへのアドバイスのほか、当相談所のサービス内容についての詳しいご説明も可能です。
ご相談後に無理な勧誘は一切いたしませんので、どうぞご安心を!

下関以外の地域の方も大歓迎です🎉
まずはお気軽にお問い合わせください🌟